2013年6月23日日曜日

地蔵ブログはじめます

Facebookにときどき地蔵の写真を投稿していましたが、ずいぶん数が増えてきたので、今後はこの地蔵専用ブログにまとめておこうと思います。

地蔵に関心をもつようになったのは、京都に来て、最初に北白川に住んだことがきっかけでした。北白川から京都大学へと向かう途中には、今出川通と志賀越道の分岐点に大きな地蔵がありました。この人の背丈よりも大きな地蔵を毎日拝みながら通学していたことが、地蔵っていいな、と思った最初だったのかもしれません。
北白川の子安観音
歩道を塞ぐ巨大さ


大学で教えるようになり、他所からくる学生たちに京都のおもしろいものを紹介する際に、地蔵や石仏の話をときどきするようになりました。北白川から修学院あたりは、かつて石材や砂の産地だったせいか、昔から路傍に地蔵や石仏が多く立ち並んでいます。


その後、知人から指摘され、京都によくある、顔を塗料で描いてある地蔵が、全国的には珍しいということを知り、顔が書いてある地蔵ばかりを集めるようになりました。お地蔵さんの写真を撮り始めて1年近くがすぎ、現在では、古い町並みや住宅地に足を踏み入れると、どのへんに地蔵堂があるのか、感覚的にわかるようになってきました。しかしまだまだ京都中のお地蔵さんを網羅しているとはとてもいえません。このページには、日々撮影したお地蔵さんの写真を、簡単な説明とともに投稿していきたいと思います。
人の背丈よりも大きい石仏
圧倒的なサイズ感にしびれます



0 件のコメント:

コメントを投稿